top of page

外構工事

更新日:2024年6月24日

今回は以下の4点の工事となります。

・駐車場 

・CBブロック積み

・玄関アプローチ作成

・人工芝・防草シート敷設


一般的な駐車場は以下のようになります。

駐車場のタイプ:

・オープンタイプ: 屋根や壁がなく、車を停めるスペースをコンクリートなどで舗装した駐車場です。安価ですが、雨や雪が直接車にかかるデメリットがあります。

・カーポートタイプ: 柱と屋根でカーポートを設置する駐車場で、雨や雪から車を守りますが、スペースが限られます。

・ガレージタイプ: 屋根と壁がある車庫で、車をしっかりと守りますが、高額な設置費用がかかります。


舗装方法

  • コンクリート: 耐久性があり、メンテナンスが少なく、暑さに強い素材ですが、初期費用が高く、雨の際に滑りやすいことがあります。

  • アスファルト: 安価で排水性に優れ、静音性を持ちますが、耐久性が劣り、熱を溜め込みやすいです。


検討の結果今回作る駐車場はオープンタイプ、コンクリート舗装のものになりました。

併せて駐車場のアクセントを考えることになりました。


検討の結果ミッ◯ーと




















☆のアクセントに決定しました。




















工事前の状況です。












ブロックを積んで建物側は一段上げています。

これだけでもお庭の印象が変わりました。



















駐車場の凸凹を平らにしています。

まだ砕石敷いているだけですが

ならされているととても広く感じます。



玄関からのアプローチです。

既存の砂利に合わせて色を決定しました。



完成した駐車場全体の様子です。




司工業では駐車場などの外構工事も行っています。


工事はどうやるの?

どのくらいかかるの?

どんな些細なことでもお気軽に当社へお問い合わせください!


解体工事、外構工事、水回りリフォームのことなら司工業にお任せを!


お電話 053-589-5360 

Opmerkingen


©2024 by 司工業。Wix.com で作成されました。

bottom of page